Code ViIlage(コードヴィレッジ)の評判レビュー。料金・口コミ評判・メリットデメリット・転職まで徹底評価

Code ViIlage(コードヴィレッジ)の概要

Code ViIlage(コードヴィレッジ)は株式会社MOSQIIITが運営するプログラミングスクールです。

「挫折させない本気のプログラミングスクール」というキャッチコピーを掲げていることからもわかるように、小規模ではあるものの、個々の受講生に寄り添ったきめ細かいサポートを行っているという強みを有しています。

また、オンライン完結型のスクールではあるものの、チーム開発を取り入れたりなど、他の受講生とも切磋琢磨して学べる点も大きなメリットです。

メリット
  • 受講生へのサポートに力を入れている
  • 幅広い言語・技術を学べる
  • オンライン完結型なので地方からでも受講可能
  • チーム開発がある
デメリット
  • 講義の難易度は決して低くない
  • 知名度に乏しい
プログラミングスクールレビュー評価
学習の質
(3.5)
学習のしやすさ
(4.5)
料金の安さ
(3.0)
転職可能性
(3.0)
サポート
(4.5)
総合評価
(3.5)

Code ViIlage(コードヴィレッジ)の実績

転職データ-
実績データ-

Code ViIlage(コードヴィレッジ)の学習

学習形式オンライン
教室の場所-
学習・講師の特徴「質問は5分以内に回答」など、受講生のサポートに力を入れている
チーム開発も導入
学べる言語HTML/CSS/JavaScript/React/Vue/Node/Express/PHP/Laravel/Ruby/Ruby on Rails
対応時間10時~22時

Code ViIlage(コードヴィレッジ)のコース

コース-

Code ViIlage(コードヴィレッジ)の料金

料金プラン495,000円(税込)

Code ViIlage(コードヴィレッジ)の返金保証

返金保証8日間全額返金保証

Code ViIlage(コードヴィレッジ)の転職サポート

転職サポートメンターによるキャリアサポートを実施

Code ViIlage(コードヴィレッジ)の評判

Code ViIlage(コードヴィレッジ)の良い評判

https://twitter.com/Nate_key718/status/1454366574748471304

Code ViIlage(コードヴィレッジ)の良い評判まとめ

  • 知名度はないが、講義の内容は優れている

Code ViIlage(コードヴィレッジ)の悪い評判

https://twitter.com/2upviLXmeBDoauS/status/1450660180123783168

Code ViIlage(コードヴィレッジ)の悪い評判まとめ

  • 向いていないと思う人も一定数いる
  • 初心者のうちはついていくのが難しい

Code ViIlage(コードヴィレッジ)のメリット

メリット1.受講生へのサポートに力を入れている

Code ViIlage(コードヴィレッジ)のメリットとして

  • 受講生へのサポートに力を入れている

ことが挙げられます。具体的な取り組みを見てみましょう。

まず、質問対応ですが「5分以内の質問回答」を掲げています。

  • 平日15:00 ~ 22:00
  • 休日10:00 ~ 22:00

の間であれば、いつでも質問ができる仕組みです。

この際、文字だけのやり取りではなく、ビデオチャットを使って「具体的に何をすれば良いか」がわかるよう回答してくれます。

また

  • 専属のメンター(カウンセラー)を1人1人につけた学習計画の策定・精神面でのサポート
  • エントリーシート・面接対策、自己分析などの就職・転職・起業サポート

も完備されているので、何かと頼りになるはずです。

メリット2.幅広い言語・技術を学べる

Code ViIlage(コードヴィレッジ)のメリットとして

  • 幅広い言語・技術を学べる

ことが挙げられます。

6ヶ月のカリキュラムの中で扱う言語・技術は以下の通りです。

かなり幅広いラインナップになっているため、自分に向いている言語・技術が何か、可能性を探れます。

メリット3.オンライン完結型なので地方からでも受講可能

Code ViIlage(コードヴィレッジ)のメリットとして

  • オンライン完結型なので地方からでも受講可能

であることが挙げられます。

プログラミングスクールによっては、教室への通学が必須となっていることもありますが、これは教室が近くにない地方の人にとってはかなり不利です。

しかし、Code ViIlage(コードヴィレッジ)では講義・サービスの提供はオンラインのみでの対応となるため、Web環境とパソコンさえあれば、どこからでも問題なく受講できます。

メリット4.チーム開発がある

Code ViIlage(コードヴィレッジ)のメリットとして

  • チーム開発がある

ことが挙げられます。

オンライン完結型のプログラミングスクールは「どこからでも受講できる」という意味では大変優れています。

しかし、問題になるのが「他の受講生との交流」です。

このあたりはプログラミングスクールによっても異なりますが

  • 全く機会がない
  • 専用コミュニティを設けている
  • オフラインイベントを定期的に開催している
  • チーム開発を取り入れている

などの対応が考えられます。

Code ViIlage(コードヴィレッジ)では、カリキュラムの終盤にチーム開発を取り入れています。

他の受講生とやり取りを進めながら1つのものを作り上げていく経験ができるため、その後の仕事においてもプラスになるでしょう。

Code ViIlage(コードヴィレッジ)のデメリット

デメリット1.講義の難易度は決して低くない

Code ViIlage(コードヴィレッジ)のデメリットとして

  • 講義の難易度は決して低くない

ことが挙げられます。

初心者からでも学びやすいよう、きめ細かいサポートを行っているのはこのスクールの大きな長所ですが、裏を返せば「それくらいやらないと途中で脱落する人も一定数出る」という意味です。

確かに、半年間で様々な言語・技術を学び、しかもチーム開発までやろうとすると、かなり勉強に割かないとついていけません。

講義の難易度も決して低くないはずなので、所定の受講期間である6ヶ月の間は、とにかく勉強第一で進めましょう。

デメリット2.知名度に乏しい

Code ViIlage(コードヴィレッジ)のデメリットとして

  • 知名度に乏しい

ことが挙げられます。

この点をデメリットと見るかはその人次第ですが、知名度が低い = 周囲に受講したことがある人が少ないという意味でもあるため

  • どうして受講を決めたのか
  • 学習していく上で気を付けたことは何か

など、細かい話を聞くことは難しいかもしれません。

もちろん、最終的には自分で判断して、受講するかどうかを決めることになります。公式Webページからオンライン無料カウンセリングが受けられるので、そこで詳しい話を聞くのが最も正確に近い情報が手に入るはずです。

Code ViIlage(コードヴィレッジ)の申込の手順

手順1.無料カウンセリングを申し込む

公式Webページからカウンセリング(体験受講)に申し込むことができます。

  • 授業でどんなことを扱うのか
  • Shopifyを勉強する理由は何か

など、疑問点があればどんどん質問してみましょう。

手順2.手続きを済ませ学習を開始する

無料カウンセリングを受けた結果、受講を決意したら手続きをします。

Code ViIlage(コードヴィレッジ)のよくある質問

Q.初心者でも大丈夫ですか?

A.大丈夫です。Code Villageでは完全初心者対応のカリキュラムとなっており、挫折させない仕組みを取り入れています。

Q.学習時間はどれくらい必要ですか?

A.受講期間内で400時間程度を想定してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。