マットに横になり、講師の言葉の指示をイメージしてゆるやかに体を動かします。非習慣的な動きを行うことで脳の活性化をはかり、また体のコリを和らげる効果も期待できます。体が固い方、スポーツのパフォーマンス向上を目指す方にもおすすめです。
フェルデンクラスメソッドは、普段無意識に行っている無駄な動きや力の使い方に気付きながら、どうすれば余分な力を使わず効率よく気持ちよく動く事が出来るかを判断する方法を学んで行きます。
全身の骨格や筋肉がどのように繋がって動いているかを詳細に点検するように体験する事で、脳・神経系を活性化し、バランスのとれた質の高い動きと機能を見につけ、それにより、姿勢や歩き方・芸術パフォーマンスが向上するだけでなく、思考力も向上するといわれています。
月2回、ゆっくりとカラダと向き合い、心地よくメンテナンスしながら、新しい自分(カラダ)との出会いを楽しんでください。
7月期講座
![]() フェルデンクライスメソッド
|
|
曜日・時間 | 第2・4火曜日 10:00〜11:00 | ||
---|---|---|---|
回数・受講料 |
※WEB申し込み時の注意がございます。ご確認ください。 |
||
見学 | 可 | ||
申込・支払締切 | 3日前まで受付可 | ||
途中受講 | 可 | ||
開催予定日時・教室 | 2015/07/14(火) 10:00〜11:00 801 2015/07/28(火) 10:00〜11:00 801 2015/08/11(火) 10:00〜11:00 801 2015/08/25(火) 10:00〜11:00 801 2015/09/08(火) 10:00〜11:00 801 2015/09/22(火) 10:00〜11:00 801 |
||
持ち物 | 運動のできる服装・タオル・飲み物 | ||
残席率 |
◎
◎61%以上、○60〜31%、△30%以下 ※ご受講いただいている会員様向けの継続優先期間をご用意しております。 この期間中に満員になる講座もございますので、予めご了承ください。 残席状況は変動しますので、お申し込み時には異なる場合があります。 また、公開講座など一部講座は、継続優先期間を設けていない場合もあります。 |
||
お問い合せ |
|
関連リンク |
---|

当サイト内で使用されている画像には、著作権で保護されているものがあります。
当サイトでは、すべての画像の使用に関して著作権者からの使用許可を得ております。
当サイト内の画像を著作権者に無断で加工・再利用することはおやめください。
コンピューター上で表示できない漢字などは、一部かな表記となっております。
当サイトでは、すべての画像の使用に関して著作権者からの使用許可を得ております。
当サイト内の画像を著作権者に無断で加工・再利用することはおやめください。
コンピューター上で表示できない漢字などは、一部かな表記となっております。
2015年10月30日現在の情報です。